当サイトのコンテンツの2次利用について
葉サポ( 以下、当サイトと呼称します )に寄せられた口コミを、無断転載(または一部を改変して使用)するケースが多発しております。
当サイトに掲載されている口コミの著作権は、すべて当サイトに帰属します。
利用者に寄せられた口コミは当サイトから、皆様の目に届くように発信していますので、引用の範囲を超える無断転載は、固く禁じています。
当サイトが「引用」と認めるケースの例
- 当サイトのコンテンツと判断できるように出典先がはっきりと記載されてる(※)
- 一般の閲覧者が当サイトのコンテンツという事がはっきりわかるように、自サイトのコンテンツと区別がつくように、引用符で囲っている
- 説明の為に、引用の必要があり、口コミの一部を使用している
(※)リンクのrel属性の指定は、運営者様にお任せ致しますが、
- 当サイトのコンテンツが役に立つと思ったから引用しているのか
- 当サイトのコンテンツが信用できないから引用しているのか
なぜ、そのコンテンツを使用されるのかを判断した上でご指定ください。閲覧者に対しても、それが分かるようにご利用ください。
これらが理由ではなく、ただ単にSEO的な面でrel属性を操作するような利用の仕方であれば、当サイトのコンテンツは使用しないでください。
当サイトが「引用」として認めないケースの例
- 一部、全文問わず、自サイトに寄せられた口コミのように利用(一部改変含む)している
- 自サイトコンテンツ量が乏しく、引用が主コンテンツとなってしまっている場合
- 引用符で囲わずに、当サイトのコンテンツと判断できない(※)
- 昨今のキュレーションメディアにおけるような、出典の記載の文字が小さすぎる、または、見にくいフォントカラーで表示している場合
など、閲覧者が引用と判断できない、また引用先に遷移しにくいような、施策をされているようなケース全般です。
(※)blockquoteで囲われているかどうかではなく、閲覧者目線で判断できるかどうかが重要です。
さいごに
今回、挙げた条件は、当サイトが特別に設けている訳ではなく、ウェブ業界で一般的に言われる「引用」の最低条件であり、口コミに問わず、当サイトの全てのコンテンツに言える事です。
引用の条件を満たしていないコンテンツの利用につきましては、厳重な処分を行いますので、ご了承ください。
また、著作権は、このような文面で記載しなくとも、法律で守られているものです。
今回は、それぞれのケースの一例を上げましたが、使用に関する条件を、当サイトの都合で自由に改変する可能性がある事もご理解した上で、ご利用ください。
\ イチオシの葉酸サプリはこちら /
\ 葉酸サプリを探す /
公開日:
最終更新日:2018/07/30